婚活コラム
突然のフェードアウト…なぜ?
婚活アプリでの「フェードアウト」は、多くの人が経験することですし、される側はとても不安になったり、がっかりしたりするものです。ですが、フェードアウトをする側にもさまざまな心理があります。いくつか代表的な気持ちを挙げてみますね。
フェードアウトする人の気持ち・理由
1. 興味が薄れたが、断るのが気まずい
-
はっきりと断ることで相手を傷つけたくない、あるいは揉めたくないという気持ちから、自然消滅を狙って連絡を絶つ人が多いです。
-
特に婚活アプリでは、「まだ会ってない・数回やりとりしただけ」という関係だと、「そこまでの関係じゃないから、わざわざ断る必要はない」と考えることもあります。
2. 他に本命が見つかった
-
複数人と同時にやりとりしている中で、本命になりそうな人が現れたので、他のやりとりを減らしたくなる。
-
でも「切る」とまではいかず、自然に距離を取る(フェードアウト)という行動になります。
3. 実はあまり真剣ではない
-
婚活アプリの利用者の中には、「なんとなくやってみている」「暇つぶし」「自己承認欲求を満たしたい」という人も一定数います。
-
そういう場合、やりとりが面倒になると自然に返信しなくなります。
4. 自信がなくなった・迷いが生じた
-
「この人と話しているけど、自分と合わない気がする…」とか、「返信内容をどうしていいかわからない…」という心理的な壁を感じて、返信ができなくなるパターン。
-
優柔不断だったり、自分の気持ちを整理できないまま、連絡が途絶えることも。
5. 返信しそびれて、タイミングを失った
-
最初は返信しようと思っていたが、忙しくて後回しに → タイミングを逃して「今さら返信しづらい…」という状況になる人もいます。
どう受け止めたらいいか?
フェードアウトされると「自分に問題があったのかな」と思いがちですが、多くの場合は相手側の都合や感情が原因です。自分を責めすぎる必要はありません。むしろ、「合わない人が自然に離れていってくれた」と前向きにとらえるのが、婚活を続ける上では楽になります。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
オタクの彼氏・彼女・結婚相手がきっと見つかる!
オタクのためのネット婚活サイト・アエルネ