婚活コラム
趣味が楽しく婚活が後回し…どうすれば?
趣味が楽しいと「今が充実してるし、無理して婚活しなくてもいいんじゃない?」って感じてしまうのは自然なことです。でも、そう思う自分にモヤモヤしているということは、どこかで「婚活も頑張りたい」と思っているんですよね。
以下のような考え方やアプローチでバランスを取るのがおすすめです。
1. 婚活を“趣味”と融合させる
趣味が楽しいなら、それを婚活の一部にしてしまいましょう。
-
趣味のサークルやイベントで自然な出会いを探す
-
趣味に理解がある人と出会えるマッチングアプリを使う
-
同じ趣味の人が集まる婚活パーティーに行ってみる
これなら「婚活しなきゃ」というプレッシャーより、「楽しい時間の中で出会えたらラッキー」という気持ちで臨めます。
2. 婚活の“やり方”を見直す
もし「楽しくない」「疲れる」と感じる婚活をしているなら、それはやり方が合ってないのかもしれません。
-
無理に婚活の予定を詰め込んでいませんか?
-
自分に合わない人と無理して会っていませんか?
合わない方法では続かないので、自分の性格やライフスタイルに合った方法を探してみましょう。
3. 「今は趣味優先でもいい」と割り切る
婚活って「今すぐ頑張らないと手遅れになる!」と思いがちですが、そうとは限りません。
-
自分のタイミングで始めることも立派な選択
-
趣味に夢中になっているときほど、人は魅力的に見える
焦って婚活しても空回りすることもあります。今は趣味を大切にして、自分の軸をしっかり持っておく期間でも全然いいんです。
4. 理想のライフスタイルを考える
-
10年後、どんな生活をしていたいですか?
-
そのとき隣にいる人はどんな人ですか?
「趣味を楽しむ自分」に合うパートナーを探すための婚活なら、目的がはっきりして、前向きに取り組めるかもしれません。
無理に「婚活モード」に切り替えなくて大丈夫。趣味も人生の一部だし、婚活も同じです。自分にとってどちらも大切にできるスタイルを一緒に見つけていきましょう!
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
オタクの彼氏・彼女・結婚相手がきっと見つかる!
オタクのためのネット婚活サイト・アエルネ