婚活コラム
専業主婦ってどうなの?
「結婚したら専業主婦になりたい」
そう考える女性は、今も少なくありません。仕事のストレスから解放されたい、家庭をしっかり守りたい、子育てに専念したい――理由は人それぞれです。でも、いざ婚活でその希望を口にすると、少しだけ空気が変わる瞬間もあるのではないでしょうか。
専業主婦=わがまま?甘え?
近年、「共働き」が当たり前になってきた社会では、専業主婦というライフスタイルに対して厳しい意見が出ることもあります。
「経済的に自立していないと不安」
「家計を一人で支えるのはきつい」
「結婚しても働き続けるのが普通でしょ?」
婚活市場でも、男性側が専業主婦希望の女性を敬遠するケースがあるのは事実です。
ですが、それは「専業主婦=悪」だからではありません。大切なのは、その選択に納得の理由があるか、そしてパートナーときちんと共有できるかということ。
大事なのは「希望の伝え方」
たとえば、こんなふうに伝えたらどうでしょうか。
-
「子どもが小さいうちは、専業主婦としてしっかり家庭を支えたいです」
-
「家事が得意なので、外で頑張るあなたを全力で支えることにやりがいを感じます」
-
「老後のことも見据えて、時期を見て再就職や在宅ワークも考えています」
このように、一方的な依存ではなく“協力”という視点を持つことで、印象は大きく変わります。
専業主婦希望の女性が心がけたいこと
-
経済の話から逃げない
生活費や教育費、老後の備えなど、リアルなお金の話にも向き合いましょう。 -
家庭に入るメリットを言語化する
「掃除も料理も苦手」では専業主婦の説得力が薄れてしまいます。得意分野を磨きましょう。 -
相手のキャリアをリスペクトする
家を支えてもらうということは、相手の仕事への理解と感謝が必要です。
まとめ
専業主婦というライフスタイルは、時代が変わっても“選択肢のひとつ”であることに変わりはありません。
大切なのは、「自分にとって、なぜそれを望むのか」を明確にし、誠実に伝えること。
誰かにどう思われるかよりも、自分たち夫婦が納得して歩める人生を築くことが、婚活のゴールなのではないでしょうか。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
オタクの彼氏・彼女・結婚相手がきっと見つかる!
オタクのためのネット婚活サイト・アエルネ