婚活コラム
デートにお誘いするタイミング
婚活アプリで出会った相手と実際に会うことは、関係を前に進めるための大きな一歩です。ですが、「早すぎても警戒されそう」「遅すぎてもチャンスを逃しそう」と、誘うタイミングは悩みどころですよね。ここでは、お誘いの目安やポイントをご紹介します。
メッセージのやり取りがある程度続いたら
まずはお互いに「この人なら会ってみてもいいかも」と思えるくらい、メッセージのやり取りがスムーズに進んでいるかを確認しましょう。
・最低でも3日〜1週間程度やり取りがある
・相手からも質問が返ってくる
・会話のテンポが合う
このあたりを満たしていれば、誘う準備は整っています。
共通の話題が出たときがチャンス
自然に誘えるタイミングは「共通の興味」が見つかった瞬間です。
たとえば、
「カフェ好きなんですね!私も気になってるお店があるんですけど、一緒に行きませんか?」
「映画がお好きなら、今度の新作を一緒に観に行きませんか?」
共通の話題をきっかけにすることで、誘いが唐突に感じられず、相手も安心して応じやすくなります。
タイミングを逃すとフェードアウトの原因に
メッセージだけが長く続くと、相手の気持ちが冷めてしまうこともあります。特に婚活アプリでは、同時に複数の人とやり取りしているケースも多いため、のんびり構えていると他の人に先を越されてしまう可能性も。気になる相手なら、1〜2週間以内には一度お誘いしてみるのがおすすめです。
最初は軽めの提案から
いきなり長時間のデートや夜のお誘いは警戒されやすいもの。
「ランチ」「カフェ」「お茶」など、短時間で負担にならないプランを提案するのが安心です。
まとめ
婚活アプリでの初デートのお誘いは、「やり取りがある程度続いた段階で、共通の話題をきっかけに、軽めのお出かけに誘う」のがベスト。早すぎず、遅すぎず、自然な流れを意識することで成功率が高まります。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
オタクの彼氏・彼女・結婚相手がきっと見つかる!
オタクのためのネット婚活サイト・アエルネ